月別アーカイブ: 2013年9月
【初心者向け】iPhoneの便利な使い方その1【App Store】
こんにちは、ヘビーiPhoneユーザーの平山です。 日本は先進国の中でもiPhoneの普及率がダントツで高く、かなりの方(シェアで言えば50%以上!)がiPhoneを持っています。つい先日(9/20)には、NTTドコモか …
パソコン買換え時、古いプリンターの付属CDは使えない!じゃあどうするの?
こんばんは、プリンター事情にも詳しい男、平山です。 今日も「知ってる人は知ってるけれど、知らない人は知らない知識」をご紹介します。 ※なお、この記事は本日に実際あった事例を元にしています。 パソコンだけ買い換えた場合、プ …
【コスト削減・効率化】えっ?!この時代に、まだ紙とインクを使ってFAX受信してますか?
こんにちは、平山です。 世界的には、だんだんと使われなくなってきているファクシミリですが、日本の会社や家庭では、まだまだ現役です。特に、パソコンを使い慣れていない初心者や高齢者のユーザーの方にとっては、見積書や連絡網など …
RegCrean ProやUniblueなどの課金表示プログラムが消せない!悔しい!という事例
こんにちは、平山です。 当店には、詐欺まがいソフトや、広告表示プログラムの除去のご依頼が多く寄せられます。 勝手に画面に出るようになった 自分で消す方法が分からない 削除しようとしたが失敗した 画面の指示通りにしたら変に …
【迷惑メール対策】「学習型フィルタ機能」のついたメールソフトを使おう!
こんにちは、平山です。 前回の記事に続いて、迷惑メール対策の基本について解説してまいります。 迷惑メールへ対策・その2「メールソフトのフィルタ機能を使う」 最近のメールソフトには、「自動的に迷惑メールを判別して、除外して …
【迷惑メール対策】無料のメールアドレスを登録して、本アドレスと使い分けをしよう!
こんにちは、平山です。 当店では電子メールのトラブルやお悩みもよく寄せられます。 迷惑メールへ対策・その1「捨てアドレスを使う」 皆さんは、インターネット回線を契約した際に、プロバイダ業者から一つのメールアドレスを発行さ …
【対応例】パソコン買換え時のデータ移動。過去のメールデータやiTunesの音楽データ、住所録など。
こんにちは、平山です。 当店ではパソコン買い換え時のすべての手配も行っています。 先日も、新しくなったパソコンに、古いパソコンからのデータの移動・お引っ越しを行いました。 市販のUSBメモリーや外付けハードディスクなどを …
【豆知識】無線LANの電波が届かない場合の解決方法!
(2016年01月20日 更新)情報を整理し、いくつかの内容を追記しました。 こんにちは、無線LANにもそこそこ詳しい男、パソコンサポート札幌代表の平山です。 今回は、せっかく自宅に設置した無線LANルーターの電波が、家 …