おはようございます!
札幌パソコンサポート代表の平山です。
よく「持ち込みは出来ないですか?」とのお問い合わせを頂くのですが、当店は出張専門の業者です。持ち込みは出来ませんので、どうかご了承ください。その理由を、今回この記事でご説明したいと思います。
理由(1) 無店舗なので、料金が安い
当店の料金(30分3000円、一回の出張が平均6000円弱)は札幌の相場から見ても、かなり安いと思います。同業他社さんの半額程度で済んでしまうことも多いです。それは、当店が徹底的なコストカットを行っているために可能な料金設定です。その費用削減策のもっとも大きい要素が「無店舗である」ということです。
- 店舗の家賃
- 内装費
- 店舗で受付するための待機人員の人件費
- ほか
こういったお金が掛からないからこそ、低料金でのサービスが提供可能になります。仮に持ち込み可能な窓口と人員を配置するとなると、通常の相場通りの料金設定にせざるを得なくなります。つまり、大幅な値上げが必要になります。どうかご了承ください。
理由(2) 事情によって持ち込みができない、その場での環境設定が必要な方向けのサービス
また、当店は、主に以下のような方向けのサービスとして始めた経緯があります。
- ご自分ではパソコンを持ち運ぶ手段がない、重い、取り外しが難しい
- 自宅のインターネットなどの環境に問題があり、来てもらわないと話が進まない
- なるべく時間を節約したい
当店ははじめから「パソコンに詳しい人が家や職場に来てくれたらいいのに」というご要望にお応えするために、このような形式をとっております。
今回の記事は、以上です。
なお当店のツイッターアカウントでもこういったお知らせを行っております。混雑時のお知らせなども不定期ですが行っています。よろしければフォローなどをお願い致します。
当店は出張専門の業者になります。持ち込み窓口は設けていません。店舗の家賃や内装、待機人員などが必要ないぶん、料金をお安くさせて頂いております。ご了承ください。
— 札幌パソコンサポート (@sapporoPC) 2018年4月16日